Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8 レビュー。懐かしさよりも絵になる写真が撮れてしまうオールドレンズ
オールドレンズがどうしても欲しかったのです…….。 ひとえにオールドレンズと言っても、LeicaのElmarのような超有名なレンズがあったり、初心者の方から大体は注目されてしまうPENTAXのSu…
-->
オールドレンズがどうしても欲しかったのです…….。 ひとえにオールドレンズと言っても、LeicaのElmarのような超有名なレンズがあったり、初心者の方から大体は注目されてしまうPENTAXのSu…
やっと……やっと……理想のレンズとやらに出会いました。 FUJIFILMのX-T3を手に入れてからというものの、ずっと理想のレンズを追い求めていました。まー、正確的には理想の写真の出来栄えですけどね。 いや、確かに富士フ…
カメラをはじめる前の僕なりの考えは、「写真=記録物」といった認識だった。 目の前に美しい景色が広がっていれば記念に撮影をして、今まで見たこともない場面に遭遇するとすかさず写真を撮っていた。もうこの先一生同じ景色は見られな…
どこへ行くにも「FUJIFILM X-T3」を手放せないでいる。 その理由は撮りたいものがたくさんあるからだ。 だからといって具体的に「これを撮りたいんだ」とそこまで意気込んでいるわけでもなく、カメラを常日頃から持ってい…
FUJIFILM X-T3を手にしてからというもののワクワクが止まらない。 目からファインダーをつたって見えるフジ色の世界に毎回感動しちゃっていますし。せわしくやっています。 どれも絵になる、そして表現したいものが形にな…
「FUJIFILM X-T3」を購入して1ヶ月が経過しました。 使い心地は最高ですし、写真の色味も思い通りのものが撮れています。 結論を言えば購入して正解でした。 購入する前はあーでもないこーでもないと、他のカメラと比較…
ーーRICOHが動けば、時代が動く。 とうとうこの時が、この瞬間が、来ました。GR新時代の幕開けです。 リコーが、ハイエンドコンパクトカメラGRシリーズの最新モデル「RICOH GR III」の開発を発表しました。発売時…
どうも、バンコ(@banco_oc)です。 はじめてのデジカメ。はじめてのLeica。 手に入れたはじめてのボク専用のカメラ。 こんなにも肌身離さず持っておきたいと思ったのは、はじめてに近い感覚です。 いろんなはじめてが…
どうも、バンコ(@banco_oc)です。 この記事を読んでからというものの、ライカのカメラを手に入れたいという欲求が日に日に増してきています。 ただ、購入を躊躇せざるおえないほどライカのカメラは想像以上に高価なモノで、…
どうも、バンコです。 以前このブログで、一眼レフカメラの記事について書きました。そのときは、CanonとNikonnの一眼レフカメラを2商品ずつ紹介しています。 で、今回は、CanonやNikon以外のメーカーの一眼レフ…
どうも、バンコです。 数日前から、ボクのなかで一眼レフカメラが欲しすぎる、そんな欲求に駆られています。 一眼レフカメラが欲しいと思ったのは、このブログにもキレイな写真を載せたい、それに写真の勉強もはじめたい、そんな理由か…