
HP M24fw FHDディスプレイレビュー。文章を書く仕事をしている人にとっては必須アイテム
いろいろなディスプレイがあって迷った。購入する前までは価格とか性能とか、常ににらめっこしてた。比較対象が手元にはないけれども購入して正解だった。 今からは数あるディスプレイのなかから、どうしてHP M24fw FHDディ…
-->
いろいろなディスプレイがあって迷った。購入する前までは価格とか性能とか、常ににらめっこしてた。比較対象が手元にはないけれども購入して正解だった。 今からは数あるディスプレイのなかから、どうしてHP M24fw FHDディ…
「Jelly Comb Bluetooth キーボード」を購入したあと、Galaxy Z Fold2でWordやExcelを使っていくうちに、マウスさえあればもっと移動の操作が楽になるだろうなーと思い、買ってみた。使って…
折りたたみじゃないほうのキーボードを買った。 「(理由)→軽さよりも安定性、実用性を重視したから」 とにかく腰を据えてタイピングできるキーボードが欲しかった。HHKB Professional BTの存在もあるけれども、…
Galaxy Z Fold2を購入してからというものの約2ヶ月が経過をしました。Androidの使い方にも段々慣れ、「Galaxy Z Fold2レビュー。iPhoneの先を行く未来の端末は想像以上に生活や仕事レベルを高…
「こ、これは……なにがなんでも買いです」 スマートフォンの未来が詰まっている、そんな言葉を聞いて胸が高鳴らないわけがありません。ましてや、そんなスマートフォンを手に入れて実際に使うワクワク感。たまんねぇーです。夢が詰まっ…
『iPhoneを持って子どもとおでかけ。場所は「畑貯水池」』の記事を公開した時点では、川遊びには防水ポーチが便利だと思っていましたが、撮影中に万が一落下したときのことを考えて、それならばと防水ケースのほうが手軽だしいいよ…
どうすればもっと気持ちよくタイピングすることができるだろうか、考えた末行き着いた答えはPCスタンドを活用することでした。 以前であれば「Kickflip」を導入するべきかずっと迷っていましたが、今回購入に踏み込んだ製品は…
「さよならiPhone 6。ようこそiPhone X」の記事でも紹介しているように、iPhone Xを手にしてからというもののブログ記事を書くことや写真の編集・加工する機会も今ではずいぶんと多くなりました。ただ、記事を書…
iPhoneの性能のアップグレードを図るために、「さよならiPhone 6。ようこそiPhone X」の記事でも書いたようにiPhone 6からiPhone Xに変えました。 iPhone 6のときからiPhoneでブロ…
iPhoneでブログが更新できたらな……。 iPhoneで仕事ができたらな……。 こんな思いから、試行錯誤を経ていつしかiPhoneでもブログを更新したり、仕事をしたりするようになりました。ただ、iPhone 6でやるに…
2017年8月にSurface Pro(2017年モデル)を手にしてから1年と2ヶ月が経過しました。その間にたいしてレビューできていなかったことに気づき、若干後ろめたさとかもあったので、ずっと気になっていたことを記事にし…
妻や子どもが寝静まったとき、ボクの唯一の楽しみは動画を観ることです。というと語弊があるかもしれませんが、なにも夜な夜な怪しいものを観てるわけではありません。堅実にiTunesで新作映画、Netflixでドラマを観ています…
”ギラギラと日が差す季節になると、身の回りのモノをどうしても夏仕様に変えたくなる。” 付属のベルトがずいぶんと傷んできたこともあって、そろそろPebble Time Roundに合う新しいベルトが欲しいなあと思ったタイミ…
手軽さを求めて。手に入れた先にあったのは、もどかしさでした。 今よりも荷物を軽くしたい、仕事でPCを使うときに手軽さを追求したい、そんな思いから「GPD Pocket」もオークションとかで出回る機会が多くなり、射程圏内の…
どうも、バンコ(@banco_oc)です。 「さようなら、ボクのiPad mini。ようこそ、10.5インチiPad Pro」でも書いたように、新たに10.5インチiPad Proを手に入れてからというものの、とりあえず…
どうも、バンコ(@banco_oc)です。 「初代iPad miniにお別れを。」の記事を読んでわかるように、iPad miniを売却したのを機に新たに10.5インチiPad Proを手に入れました。 購入する前までは、…
どうも、バンコ(@banco_oc)です。 長い間タンスの肥やしになっていた初代iPad miniを売却しました。 初代iPad miniを売却した理由 その理由は、2つあります。 1つ目は、使い物にならなかったためです…
どうも、バンコ(@banco_oc)です。 iPhone 6のホーム画面が色々なアプリでごちゃごちゃになっていたので、この際使っていないアプリを一掃しようと整理を行いました。 いつか使うだろうと思っても、大抵はまったくと…
僕たちの生活に自然となじんでしまうかのような、仕事や暮らしをちょっと便利に彩ってくれるそんなガジェットを紹介しています。