a7を持って子どもとおでかけ。場所は「大分県をぶらり旅」
GW(ゴールデンウィーク)に家族みんなで大分県へおでかけをした。思いのほか観光客も少なく、快適に観光を楽しむことができた。 とは言っても旅の中心は基本子どもたちを優先しているので、観光地ではない場所にも行ってみた。今から…
-->
GW(ゴールデンウィーク)に家族みんなで大分県へおでかけをした。思いのほか観光客も少なく、快適に観光を楽しむことができた。 とは言っても旅の中心は基本子どもたちを優先しているので、観光地ではない場所にも行ってみた。今から…
年末の休み。連休ともあり今年最後の遠出を決行しようと試みましたがあえなく断念。結局、県外へでることなく福岡止まりで終わってしまいました。 あれれ……いつになったら僕たち家族は県外へ出られるのか、どうやら思ってた以上に先は…
晴れた日は、青々と澄みきった特徴的な秋の空。紅葉の時期は空を背景に、特に赤が際立ちます。 紅葉の季節に太宰府天満宮へ足を運んだ記憶はありませんが、きっときれいな紅葉が見られるに違いない。そして子どもにとってものびのびと歩…
九州鉄道記念館といえば門司。そして門司といえば、Leica X-E(Typ 102)を手に入れてはじめて持ち出した場所になります。特別な思い入れのある場所ではありますが、それを抜きにしても個人的にはレンガの街並みとか、ノ…
姉と子どもたちが川遊びを行うとのことでわたしたちも便乗しました。 Leicaを持って子どもとおでかけシリーズとは別に、今回新たにiPhoneを持って子どもとおでかけシリーズをやっていきたいと思います。その理由というのが、…
姉からの誘いもあって、たこ焼きパーティーと水鉄砲やプールを使った水遊びを兼ねてのイベントへ参加しました。イベントといっても場所は実家になりますけど。 姉や妹の子ども、大人を合わせて総勢11名(内訳は大人5名、子ども6名)…
30℃を超える気温ともあり、一日中自宅のクーラーにあたりながら過ごすよりもどこか涼める場所へ。考えた先は、山口県美祢市にある「秋芳洞」。 我が家の殿にとって今回はじめての鍾乳洞。果たして楽しむことができるのか未知の領域で…
以前、『Leicaを持って子どもとおでかけ。場所は「如意輪寺(かえる寺)」』の記事で紹介したように、ここ如意輪寺(かえる寺)はかえるの置物や仏像がいろいろあって、しかもたくさんあってすごいところ。行ったことのない方は、た…
家族みんなで一度「海の中道海浜公園」へ訪れたことはありますが、今回「マリンワールド海の中道」には、はじめて。(妻と2人ではありますが) 2017年にリニューアルしてから、そういえば久しく訪れていない場所と思い、どのような…
月に一度会社から支給される公休。普段であれば家族と一緒に過ごすために取るのだけれども、今回はいろいろと都合もあって平日に取ることとなった。 平日にひとりの時間を過ごせるなんていつぶりだろうか。わたしにとってかなり貴重な時…
いつも通りの休日、虫かご片手にダンゴムシを採取する殿。特に目的もなく、自然と触れ合える場所におでかけできたらと思い車を走らせました。 ダンゴムシを採取するために、ではなく。とにかく殿が外で走り回れたらと思い、探し求めまし…
湯布院ガーデンホテルで朝を迎えてから、次なる観光地に向けてゆったりと身支度を整えました。 宿泊をしてみてわかったことですが、山岳地帯ともあり夜中はかなり冷え込みが激しい。激しすぎてこれ真面目な話ですが、毛布と掛け布団がな…
平成から令和に変わる前、実は岳父、丈母、柴犬のももちゃん、わたしたち家族3人で大分県へ1泊2日の旅行へ行きました。 岳父、丈母、ももちゃんを含めて旅行へ行くのは今回がはじめて。緊張しなかったといえば嘘になりますが、道中は…
今年のGWは稀に見る大型連休。どこか旅行へ行き非日常を体験したいなというよりも、どちらかといえばゆっくりと休息したい。そんな思いから9連休あるなかで1日は温泉でも入れたらなと思い、「ぶどうのたね」と「家族風呂 杷木の風」…
Leica X-Eを手にしてから、おでかけではじめて持ち出した場所というのが実は門司港レトロになります。記憶が正しければですけど。 こちらの記事「憧れをこの手に。ボクがはじめて手に入れたデジカメ Leica X-E(Ty…
妻が、突然行きたくなる欲求に駆られてしまうようで、その場所が福岡県小郡市の如意輪寺(にょいりんじ)になります。 通称「かえる寺」で知られていて、右を見ても左を見ても文字通りかえるだらけです。寺の中や周辺だけでなくその場所…
とくに高いところから景色を眺めたいというわけでもなくて、福岡タワーの周辺や福岡市海浜公園を殿(子ども)とさんぽできたらなあと思い、Leica X-E (Typ 102)を片手におでかけしました。 まったり過ごす休日のさん…
我が家の殿(子ども)と行くのはこれで2回目。ワクワクドキドキ、楽しい時間を過ごせたらなあと思い、「到津の森公園」へおでかけしました。 前回はちょうど1年前のハロウィンシーズンに足を運んでいて、同じような写真がありました。…